2.使用言語を選択

以下はATM操作の一般的な流れであり、ATMの機種によっては手順が異なることがございます。

1. 言語を選ぶボタンを押す

最初の画面は基本的に現地の言語で表記されていますが、ご安心ください。

まずはいくつかのボタンの中から、「日本語」や「LAGUAGE(言語)」など、言語選択に関連するボタンを選択してください。

用語解説


  • ENGLISH→英語
  • JAPANESE→日本語
  • LANGUAGE→言語

 

2. 使用言語を選ぶ

「日本語」があればそのボタンを選択してください。左図の機種では「日本語」が2つございます。

「DOMESTIC(国内)」と「FOREIGN(外国)」「DOMESTIC」はその国で発行されたカード、「FOREIGN」はその国以外で発行されたカードを使用する場合。日本で発行されたカードの場合、「FOREIGN」を選択してください。

用語解説


  • SELECT SERVICE→サービス選択
  • FOREIGN →外国
  • DOMESTIC→国内
  • CANCEL→取り消し

 

日本語対応ATMの場合、日本語を選択いただけます。
言語選択に日本語が表示されない機種は、日本語に対応していません。
日本語に対応していない機種の場合でも、ほとんどの機種で英語に対応しています。
英語対応ATMの操作手順も事前にご確認いただくことをオススメします。