オンライン決済をさらに安全に 3-D Secure 2.0
3-D Secure 2.0 について
新しいオンライン本人認証
3-D Secure2.0は、EMVCoで規定された、次世代のオンライン本人認証技術で、ウェブのみではなく、スマートフォン等のコネクテッドデバイス上での認証をサポートしています。

3-D Secure 2.0の仕組み
3-D Secure2.0では、リスクベースの認証をカード利用者の決済情報等を基に、取引の大半は追加認証なしに認証が完了、高リスクと判断される取引にのみ、ワンタイムパスワード等の追加認証実施します。

3-D Secure 2.0を導入するメリット
3-D Secure2.0では、リスクベースの認証により、入力の手間やパスワード失念等、既存の3-Dセキュアの課題を大幅に改善し、安全かつスピーディーなオンライン決済を実現しながらも、顧客の利便性やかご落ち率改善による売上向上が期待できます。
決済処理時間の削減

決済完了までの処理時間を約85%削減
かご落ち率を大幅に改善

かご落ち率が約70%改善
Source: リスクベースの認証による効果調査(Frictionless Experience withVerified by Visa,” a risk-based authentication)