毎月の経費のお支払いに活用いただけます。
電気料金、水道料金、ガス料金、プロバイダー料金、新聞購読料、携帯電話・固定電話料金 など
インターネットでの
仕入れ等に便利です。
資材購入、通販サイトでの仕入れ、事務用品購入、広告 など
国内外出張の仮払いや
旅費の精算に便利です。
有料道路・ETC、新幹線・航空料金、出張先での利用、接待・会食 など
振込の手間と手数料の負担が減る
カード払いなら指定口座からの自動引き落としのため支払先が一本化され、複数の銀行への振込みに支払っていた手数料が省かれます。
経費精算にかかる事務処理が早くなる
出張や接待における仮払い・立て替え払いが不要になるため、経理の事務処理が大幅に軽減されます。また経費精算にかける時間も短縮できます。
仕事とプライベートを分けて明確にする
プライベートのカードをビジネス用途で使用すると、一枚の明細書に私的利用と経費が混在することに。2枚持ちなら公私の区別が明確になります。
日常の経費の支払いでポイントが貯まる
毎月の経費の支払いや出張でのカード利用でポイントが効率的に貯まります。貯まったポイントは素敵な景品などと交換できます。
ビジネスデビットなら!
ビジネスデビットカードを導入している企業(515社)のアンケート結果*1
Q.
法人用・事業主用のデビットカードを使用していて、会社全体でどれだけの労働時間が節約されていると思われるかお答えください。
月間平均 約9.5時間
Q.
法人用・事業主用のデビットカード導入後、業務効率化以外で効果があった内容をすべてお選びください。
立替精算処理の手間の減少 41%
キャッシュレス 52%
Check! お客さまの声

ビジネスデビットなら!
ビジネスデビットカードを導入している企業(174社)のアンケート結果※2
Q.
ビジネスデビットの申込にあたり、メリットと感じた機能・特長をお選びください。
口座の残高範囲での利用なので、使い過ぎの心配がない 62%
支払いの都度通知メールが届く 58%
Check! お客さまの声

ビジネスデビットなら!
ビジネスデビットカードを導入している企業(174社)のアンケート結果※2
Q.
ビジネスデビットの申込にあたり、メリットと感じた機能・特長をお選びください。
利用限度額がないので、高額の支払にも使える 62%
現金・振込・代引き・手形/小切手などに比べ支払い手続きが簡単で便利 64%
Check! お客さまの声

※1 ビザ・ワールドワイド・ジャパン委託によりマクロミル株式会社実施「ビジネスデビット利用企業調査」2019年9月実施
※2 ビザ・ワールドワイド・ジャパン委託によりマクロミル株式会社実施「中小企業向けマーケットリサーチ」2019年3月実施